
「ORCIVAL」 FRENCH TERRY フルジップ スウエットパーカー
トレンドに左右されず ベーシックなデザインの フルジップ・スウェットパーカーですが・・・。 「ORCIVAL」は 素材・シルエットが違います! 1900年代初頭の吊り編み機で 糸にストレスをかけずに 時間をかけて編まれています。 空気と一緒に編み込むことで 独特のボリューム感が生まれた生地は 着こむほ...
ブログ
トレンドに左右されず ベーシックなデザインの フルジップ・スウェットパーカーですが・・・。 「ORCIVAL」は 素材・シルエットが違います! 1900年代初頭の吊り編み機で 糸にストレスをかけずに 時間をかけて編まれています。 空気と一緒に編み込むことで 独特のボリューム感が生まれた生地は 着こむほ...
今年もやってきました♪ 100年以上の歴史を持つ スコットランドのニットメーカー 「john tulloch」。 何色もの色をMIXした シェットランドウールを ハードブラッシングした 他にないオリジナルデザイン ふわふわの軽さと 抜群の暖かさですよ!! ※ instagram (landscape_ya...
2枚の布を1枚として縫いたてた 最近、よく耳にするようになったリバーコート。 スッキリとしたノーカラーデザイン 色々なシーンにコーディネイト可能で 洗練された上品さをキープできます。 また、適度なルーズシルエットが ニュアンス感のある着こなしに・・・。 素材には、非常に繊細な エクストラファインメリノウ...
O’NEIL of DUBLIN (オニール・オブ・ダブリン) 1850年代からアイルランドの首都ダブリンで 民族衣装であるキルト製品を作り続けている 名門ファクトリーブランド・・・。 伝統の製法に基づいて 丁寧に織り上げられる製品は 現在もダブリンの中でも古い歴史を持つ テンプルバーで作られて...
「ARTE POVERA」らしい リメイクブルゾンが新入荷しました! 旧東ドイツ軍のミリタリーコートやパンツ等を解体して 再構築したリメイクのブルゾン。 軍物の生地ですが、硬くない柔らかい素材で シャツブルゾンとして即戦力アイテム スカートやワンピースとも相性いいですよー♪ ※ instagram ...
前回も人気だったオーバーシャツが ネルチェックに変わって新登場です!! フワットとした柔らかさと 気持ちの良い肌触りの コットンフランネル素材で 秋冬らしい生地と色合です♪ このゆったりとしたシルエットが スタイリングの幅を広げてくれて 男女ともに使える、すぐれものなのです!! ※ instagram...
2014年、和歌山にてスタートした M U Y A 今回はこちらのunisexアイテムをご紹介。 100/2の高密度の生地を使用し 製品染めで仕上げた羽織・・・ 薄く軽い生地で、なめらかな光沢感があります。 この写真では見えずらいですが ボタン9m/m×1ケ(力ボタン裏使い)と このタイプの物にはあまり...
「今年こそは質のいいニットが欲しくて・・・。」と 年々、よく相談されるようになりました。 カシミアの中のカシミアとも呼ばれる 希少価値のアラシャンカシミアを使用した 質のいいニットなので 薄手ながらしっかりと温めてくれます・・・。 ゆるやかなVネックが 首元をスッキリと見せてくれたりと 女性に嬉しいニットで...
2008年・ジーンズの聖地 岡山・児島で立ち上げられたブランド 「Ordinary Fits」。 児島の技術を取り入れながら デザイナーの豊富な知識と 経験によって表現される ヴィンテージの良い部分と 感度の高いトレンドを バランスよくミックスしたボトムたち・・・ JAMES PANTSは人気のシリーズ...
160年以上の歴史を持ち 本場アメリカの伝統ブランド 「JOHNSON WOOLEN MILLS」 元々は地元ファーマーや寒冷地作業者の為の ヘビーなウールウェアを提供したのが始まりです。 その品質の高さから次第にその名は広まり 今では世界的に知られるブランドに・・・。 19AWよりスタートした「OL...